あなたの家計は 100歳まで もちますか?

独立系FP 福嶋淳裕のブログ

相続日記 05

Day 13 2020年12月14日(月)

  • 午前:葬儀社に電話し、残金を銀行振込で支払う旨、連絡
  • 市役所 保健福祉部 高齢者支援課に電話し、本人死亡により在宅高齢者おむつ給付事業の対象外となった旨、連絡(業者への連絡は市が行ってくれる)
  • 市役所 市民生活部 市民課 国民年金室に電話し、父の国民年金未支給年金(今年12月分)を母が受け取れることと、代理人(私)による窓口手続きに必要なものを確認(母の個人番号がわかっていれば、通知カードやマイナンバーカードなどは不要であることが判明)(年金手帳の返還も不要)
  • 市役所 保健福祉部 障がい者支援課に電話し、父の身体障害者手帳の返還と市の福祉手当失権届の窓口手続きに必要なものを確認(父の個人番号がわかっていれば、通知カードやマイナンバーカードなどは不要であることが判明)
  • 市役所 保健福祉部 国民健康保険課に電話し、本人死亡後または銀行口座凍結後の後期高齢者医療高額療養費の受け取り方法について問い合わせたところ、死亡の場合3・4カ月後に市が申立書を郵送するので、その書類に受け取り口座などを記入し提出すればよいことと、そのときに本人の保険証は不要であることが判明(保険証は先に返還してOK、当面は郵便を待っていればよい)

  • 午後:私の口座がある銀行の支店で、アパートローンの貸主に提出する弁済金等預金口座振替依頼書に口座確認印を押印してもらう
  • 市役所 保健福祉部 障がい者支援課で、父の身体障害者手帳の返還と、市の福祉手当失権届の窓口手続きを完了(来年2・3月頃、今年9~12月分の福祉手当32,000円が私[相続人代表者]の口座に振り込まれる予定)
  • 市役所 市民生活部 市民課 国民年金室で、父の年金証書の返還と、国民年金未支給年金を母が請求する代理人手続きを完了(来年3月頃、父の今年12月分の老齢基礎年金が母[配偶者]の口座に振り込まれる予定)
  • 支所で、父の後期高齢者医療保険証および介護保険証の返還と、後期高齢者医療葬祭費支給申請の窓口手続きを完了(来年2月末頃、葬祭費5万円が私[喪主]の口座に振り込まれる予定)
  • 法務局で、法定相続情報証明制度の申出書を記入し、被相続人・相続人全員の戸籍・住民票関係書類一式、法定相続情報一覧図とともに提出(12月21日、法定相続情報一覧図の写しの交付と戸籍・住民票関係書類一式の返却を受ける予定)

 


 

過去の関連記事:相続・事業承継設計

 

f:id:Free_Spirit_19790714:20201123121208p:plain