あなたの家計は 100歳まで もちますか?

独立系FP 福嶋淳裕のブログ

相続日記 01

相続が開始しました。

箇条書き形式で投稿します。

 

Day 0 2020年12月1日(火)

  • 23:02(死亡診断書上の記載時刻) 父、死亡(満84歳)
  • 葬儀社に電話し、病院から葬儀社(斎場の安置室)に搬送
  • 夜間のため、退院手続き(支払)は未完

 

Day 1 2020年12月2日(水)

  • 06:10 私の勤務先上司・同僚にメールし、1週間程度休む旨、連絡
  • 10:00~11:15 葬儀社が来宅し、詳細を打ち合わせ
  • 並行して菩提寺のご住職の予定を確認し、通夜12/7、葬儀12/8に決定
  • 並行してケアマネージャーに連絡し、ケアマネージャーから福祉用具レンタル会社に連絡してくれることに
  • 12:15 福祉用具レンタル会社から電話を受け、用具(介護ベッド、車椅子)は12/3の15時に引き取りに来てくれることに
  • 13:00~ 斎場(安置室)にてご住職による枕経
    終了後、戒名のランクについて説明を受ける
  • 14:15 父が契約しているアパートローンの貸主に電話し、手続き書類の郵送を依頼(次回引き落としの12/7までは口座を凍結しないよう、勧められた)
  • 14:40 父が契約している固定電話会社に電話したところ自動音声応答システムであり、とりあえず「口座振替依頼書の郵送」を選択
  • 通夜・葬儀の食事(人数)、供花、供物などの確認を開始
  • 喪中はがき(母名義)の宛先の取りまとめを母に依頼

 

Day 2 2020年12月3日(木)

  • 10:15 サブリース(アパート)借主にメールで連絡
  • 10:20 アパートの火災保険代理店に電話し、手続き書類の郵送を依頼
  • 10:50 サブリース(アパート)借主から電話があり、手続き書類の郵送を依頼
  • 12:10 固定電話会社のWebサイトで、承継手続き書類の郵送依頼を問い合わせフォームから送信
  • 15:00 福祉用具レンタル会社が来宅し、介護ベッド、車椅子を引き取り
  • 通夜・葬儀の食事(人数)、供花、供物などの確認は完了に近づく
  • 喪中はがきの文面はおおむね完成

 

f:id:Free_Spirit_19790714:20201123121208p:plain