あなたの家計は 100歳まで もちますか?

独立系FP 福嶋淳裕のブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

「ねんきん定期便」の見方

「人生ここから」を考える 大人のためのヒントが見つかる場所、というキャッチコピーのウェブサイト、「朝日新聞Reライフ.net」に寄稿しました。よろしければご高覧くださいませ。 今回は「ねんきん定期便」をキーワードとした記事です。 www.asahi.com

【金融資産7000万円台を回復】金融資産の定期モニタリング(1999/04/30~2024/03/31)

私の金融資産残高の推移を3カ月ぶりに点検しました。[3カ月前の記事を複製し、表やグラフを更新した上で、更新した文字列を赤にしています。お急ぎの方は赤いところだけお読みください。] 1. 私の投資手法 2. 資産配分比率(2024年3月末) 3. 年間運用損益…

iDeCo掛け金、70歳未満まで

昨日、日本経済新聞から「iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針」という特報が出ました。 2022年11月28日に新しい資本主義実現会議が決定した「資産所得倍増プラン」においては、「第二の柱」として「加入可能年齢の引上げなどiDeCo制度の改革」が…

R5年分の確定申告を完了

昨日、令和5年分の所得税の確定申告を完了しました。 今回もあれこれ試さず、次の手順と方法です。 確定申告シーズン前に、「楽天ふるさと納税」で「寄附金控除証明書の発行」を申請 1月下旬、各種書類の整理と各種集計表の作成を開始 「国税庁 確定申告書等…

「退職金なし」の場合の対策

「人生ここから」を考える 大人のためのヒントが見つかる場所、というキャッチコピーのウェブサイト、「朝日新聞Reライフ.net」に寄稿しました。よろしければご高覧くださいませ。 今回は「退職金なし」をキーワードとした記事です。 www.asahi.com

特定口座から新NISAに移す?

各種報道によれば、新NISAはかなり盛り上がっているようですね。一方、特定口座で評価益が積み上がっている場合、・特定口座の資産をそのまま保有して運用を続けるべきか、・それともいったん売却して新NISAで買い直すべきか、悩んでいる人は多いでしょう。…

早期リタイアに必要な資金とは

「人生ここから」を考える 大人のためのヒントが見つかる場所、というキャッチコピーのウェブサイト、「朝日新聞Reライフ.net」に寄稿しました。よろしければご高覧くださいませ。 今回は「早期リタイア」をキーワードとした記事です。 www.asahi.com

NISA移換計画「一般」>「新」

一般NISAの資産を今後4年かけて新NISAに移換する方法を考えてみました。 2019年に一般NISAで買い付けた投資信託は新NISAにロールオーバーできないため、私の場合、2023年11月から12月の4回に分けて売却しました(2023年は個人的に大きな予定がいくつもあり、…

金融資産の定期モニタリング(1999/04/30~2023/12/31)

私の金融資産残高の推移を3カ月ぶりに点検しました。[3カ月前の記事を複製したうえで、今回更新した部分を赤にしています。お急ぎの方は赤いところだけお読みください。] 1. 私の投資手法 2. 資産配分比率(2023年12月末) 3. 年間運用損益(2023/1/1~12/…