あなたの家計は 100歳まで もちますか?

独立系FP 福嶋淳裕のブログ

相続開始直後にやるべきこと

「相続」は未経験ですが、最近、「そろそろ近いかな」感が高まってきましたので、いざというときの自分(喪主)のTo Doリストをまとめてみました。

 

1. 相続開始直後(主に葬祭関係)

速やかに 相続開始の連絡 親族・お寺・ケアマネージャー・勤務先など
  葬儀社への連絡、搬送依頼 葬儀社
  退院手続き、死亡診断書の交付 病院
安置後 葬儀等の打ち合わせ、斎場・火葬場などの予約 葬儀社
  葬儀等の連絡 親族・お寺・勤務先など
  国民年金未支給年金請求書の提出、年金手帳の返却
  福祉用具レンタルの解約と用具の返却 福祉用具レンタル会社
  在宅高齢者おむつ給付事業の給付対象外連絡
7日以内 死亡届と火葬・埋葬許可申請書の提出、火葬許可証の交付 市(葬儀社が代行)
  通夜 斎場(葬儀社が一部代行)
  葬儀・告別式 斎場(葬儀社が一部代行)
  火葬許可証の提出、火葬、埋葬許可証の交付 火葬場(葬儀社が一部代行)
  アパートローン貸主への連絡 金融機関
  サブリース借主への連絡 不動産会社
  火災保険会社への連絡 損保会社
  固定電話会社への連絡 電話会社
随時 後期高齢者医療資格喪失届の提出、保険証の返却
随時 身体障害者手帳の返却、福祉手当失権届の提出
固定資産の登記完了前の随時 相続人代表者指定届の提出
初七日~
四十九日
埋葬許可証の提出、納骨 お寺
11月~12月上旬 喪中はがきの投函  

 

2. 所得税、葬祭費、高額療養費

4カ月以内 所得税の準確定申告 税務署
2年以内 後期高齢者医療葬祭費の申請
2年以内 高額療養費の申請

 

3. 相続

これについては後日投稿します。

 

f:id:Free_Spirit_19790714:20201123121208p:plain